有償と無償の境は何か?

先日の Omniture SUMMIT では SiteCatalyst Ver14 の発表がありました。大きな変更点としては

  • UI のデザインの変更
  • 動画計測指標の向上
  • WebAPI を通したデータの確認
  • エクセルとの連携の強化

の4点だそうです。 UI はこれまでにものに比べずいぶんと大きな変更のようで、ちょっと見たところそれまでのバージョンに慣れている方は迷ってしまうかもしれません。

F1000001

トラックや各サポート企業が出しているブースなどから受ける印象としては、「 relative 」「 engagement 」の2つの単語が強調されているような感じがします。

今回、日本から参加していた湯川鶴章さんとお話をしていたときに「Web解析の無料と有料はどのような違いになってくるだろうか?」という話をしていたのですが、この2つの単語がキーになってくるのかもしれません。(無理やり)

例えば、 GoogleAnalytics と SiteCatalyst を比較した際に何が違うのか?と言えば、やはりバックエンドのデータなんですよね。

以前のエントリーに書いたのですが Web解析は2つの方向性を持っていて、1つが「評価」でもう1つが「マーケティングへの応用」です。

無料と有料の差はこの部分にあらわれてきていて、評価という部分では無料版も Web解析のトレンドを追ってくると思うんですよね。ただ、無料版で評価をするのはここまでなのかなぁと思います(Googleの場合は予測不能ですが…)。

F1000023

Omniture は Web解析をマーケティングツールの中心に据えることで、マーケティング活動全体をよりよくしていこうということを考えています。

自社のソリューションや他社のソリューション、そういったものと連携をシームレスに行っていくことでリターゲティングを行い、マーケティングの効果がさらに向上してくるのだと思います。

最もデータの取得しやすい Web を中心として、そこから他のマーケティングデータと連携させていくことがこれからのWeb解析から出てきた道なんだと思います。

You Might Also Like

  1. Sato

    Hi,

    Indeed – v14 GUI is quite different. It takes 1~2 days to get used to it – but when you get started, it is actually rather good.
    My main learning from the Summit: target, test, test, test, base your online marketing on figures. That does imply a lot of things…

  2. あんけい

    Hi,

    I learnt the importance of Site Optimization from the Summit. But it is a little that Site Opitimization is still used in Japan online marketing. So, I try to use it positively in my online marketing.