Home » General
Amazon 世田谷図書館検索 Greasemonkey
2008/08/21
先日、引越をして図書館が横浜から世田谷に変わったので、世田谷図書館向けのAmazonからの検索用Greasemonkeyのユーザースクリプトを作りました。
ぱっと検索してみたところ見つからなかったので、とりあえず公開。
amazonsetagayacitylibrary.user.js

ちなみに横浜市の図書館のは「横浜市図書館検索Greasemonkey」よりどうぞ。
Related Posts
deliciousが新しくなったのでGreasemonkey昨日、delicious のインターフェースが刷新されました。今までは del.icio.us だったドメインも delicious.com へ変更になりました。 ということで、以前のブログで公開していた Greasemonkey のユーザースクリプトを更新しました。これにより何…
横浜市図書館検索Greasemonkey読みたい本を全て買っていては、家に置けなくなってしまうので、急がない本については出来るだけ図書館で借りるようにしています。そこで下記の横浜市図書館の蔵書をAmazonから簡単に検索できるGreasemonkeyを作ってみました。これは検索するためのボタンを表示するだけになっていま…
緑のGooでサイト内検索緑のGoo 水曜日に参加したWebSig24/7の分科会エコピ。そこでちかさんの紹介で 緑のGoo を知りました(名前しか知らなかった…)。 緑のGooは、ここで検索した結果で生じたGooへの収入の15%相当が環境NGOに支払われるというもの。つまり検索するだけで、環境への貢献が…
Tags:
Amazon,
Firefox,
Greasemonkey