テストの文化を作ることに思う。

いくつかの方法を検証して、良いものを選択していく。これが最適化のプロセスです。

このコアとなるのが、テストです。テストを行っていくことって最適化プロセスをドライブさせるものだったりします。

しかし、テストの文化ってなかなか企業に根付きにくいんですよね。ということでこのテスト文化について感じる雑感など。

Read more

サイト最適化のステップは大きく2つ

サイトの最適化とは言い換えれば「サイトのポテンシャルを最大化すること」です。ポテンシャルの最大化とは、同じ投資で最大の効果を得ることだったり、同じ効果を最低限の投資で行えるようにすることだったりします。

最適化のための改善アプローチとは複雑に考えようと思えば、いくらでも考えられてしまったりもするのです。しかし、それではアクションがしにくくなってしまいます。そこでアプローチを出来るだけ単純に出来るよう<大きく2つ>に分けてみました。

Read more

第3回解析しないと!やりました。

随分と遅くなってしまったのですが、先日(2010年9月17日)行った第3回解析しないと!のまとめを書いておきたいと思います。

今回のテーマは「セグメントしないと!」ということで、セグメントを中心としてお話をさせて頂いたわけですが、まとめる段階で自分も色々と勉強になりました。

※いらっしゃれなかった方も下の方にアーカイブがあります。

Read more

解析しやすいは作れる!

解析しやすいサイトは作れます。制作時にいくつかのポイントを意識するだけで、その解析のしやすさは飛躍的にあがってきます。

逆に言えば、アクションにつなげやすいサイトは、解析のしやすいサイトであり、それは結果としてサイト構造がしっかりしたものとも言えます。

ということで、サイトを作っていく上で<解析視点から>押さえておくと良いポイントをご紹介したいと思います。

Read more

第3回解析しないと!やります!

9月に解析しないと!をやることになりました。通算でいくと第3回目になります。ありがたい限りです。今回は 同僚コンサルタント2名と一緒にやる感じになりました。

Read more

仕組みなくして成長なし

サイトを最適化していくにあたって、自己成長できる仕組みをいかにサイト、サイトの運用に絡めていくかは重要だったりします。

この自己成長するシステムのことを、エコシステムと言っているのですが、以前も書いたこの<エコシステム>について少し書いてみたいと思います。

Read more

立場で違うKPI

KPIはサイト形態やゴール設定によって違うということは、色々なところで言われていることが多いと思います。しかし、もう1つの軸として見る人の<立場>によっても変わります。

この辺って実はあまり語られていることが少ないなぁという気がするので、このエントリでは、この<立場>によって変わるKPIについて少し触れてみたいと思います。

Read more

コンバージョンは3つに分類しよう

解析ツールを利用していく上で、コンバージョンをいかに定義していくかは非常に重要なポイントの1つだったりします。定義を意識できているかどうかで、分析の時のアプローチの仕方が変わってくるわけです。

さて、まずは一般的にも非常に使われることの多くなった<コンバージョン>という単語について少し触れつつ、その<コンバージョン>をどのように分類、定義し、使っていくのが良いのかといった部分について触れていきたいと思います。

Read more